【オンライン商談で信頼獲得】画面越しでも「この人から買いたい」と思わせる7つのコツ
対面のように空気を読みにくいオンライン商談。
でも、ちょっとした工夫で「安心感」も「信頼」もちゃんと伝わる!
今回は、オンライン商談で信頼を勝ち取るための7つのポイントを紹介!
1. 開始3分で“安心感”を作る
▶︎最初の雑談で空気をほぐす!
「今日はお忙しい中ありがとうございます。お天気どうですか?」など、ライトな話題からスタート。
2. カメラ・音声・背景を整える
▶︎暗い顔・ボソボソ声はNG!
明るい照明+クリアなマイクで「聞きやすい・見やすい」環境を。
3. 表情とリアクションは1.5倍で!
▶︎対面より反応が伝わりづらいオンライン。
頷き・笑顔・相づちは大きめに!「聞いてますよ感」が大事。
4. 資料は“見せる”じゃなく“使う”
▶︎画面共有しながら読み上げるだけでは退屈。
要点にマーカーを引いたり、図を使って説明に動きを出す。
5. 話しすぎず「問いかけ」で引き込む
▶︎「ここまででご質問ありますか?」だけじゃなく、
「御社の〇〇では、こういったケースありますか?」と相手主体の話を引き出す!
6. 相手の時間を意識する
▶︎“だらだら商談”は印象ダウン。
「今日は30分で完結できるように進めますね」と冒頭で宣言&時間管理を。
7. 終わり方で差がつく
▶︎終了の印象=そのまま“あなたの印象”
「本日はありがとうございました。次回は〇〇についてご提案させていただきますね」と、次のステップを明確に!
まとめ:「画面越し」でも、心は近づける!
オンラインでも“伝わる営業”はちゃんとできる。
重要なのは、一方通行にならず、相手の反応を引き出す姿勢。
オンライン商談7つの鉄則
✅ 始まりと終わりで安心感
✅ 声・表情・背景に気を配る
✅ 一緒に画面を見て、一緒に考える
✅ 相手の話を引き出すトーク術