【営業初心者がついやりがち】失注を呼ぶNGトーク集7選
がんばって提案したのに、「検討します」で終わってしまう…
もしかすると、その一言が原因かも。
今回は、営業初心者がついやってしまいがちな「やらかしトーク」を7つ紹介!
言い換え例もセットで載せてるから、すぐ実践できるで!
1.「とりあえず資料だけ送りますね!」
▶︎NG理由:放置されて終わる。意図が伝わらない。
▶︎言い換え:
「〇〇の課題に対して、ピッタリの事例があります。ぜひ見てみてください!」
2.「他社さんも使ってます!」
▶︎NG理由:薄い!説得力ゼロ。
▶︎言い換え:
「同じ業界で、〇〇株式会社さんが使われていて、こんな成果が出ています!」
3.「よろしければ…」
▶︎NG理由:弱気すぎて響かない。自信なさげに見える。
▶︎言い換え:
「御社にとって効果があると思うので、ぜひ一度ご提案させてください!」
4.「ご予算って決まってますか?」
▶︎NG理由:ストレートすぎて警戒される。
▶︎言い換え:
「ちなみに、どのくらいのご投資をお考えでしょうか?」
5.「今ご説明した通りで、以上です!」
▶︎NG理由:会話が終わっちゃう。提案が一方通行。
▶︎言い換え:
「ここまでで、ご不明な点や気になる部分ってありますか?」
6.「今ならキャンペーン中です!」
▶︎NG理由:安売り感・押し売り感が出る。
▶︎言い換え:
「実は今、〇〇の方限定で特別なご提案ができる期間なんです」
7.「導入しないと損ですよ!」
▶︎NG理由:押しつけ感MAX。相手の立場を無視。
▶︎言い換え:
「現状のままだと、〇〇の機会が逃げてしまう可能性があります」
まとめ:伝え方ひとつで、印象が180度変わる!
営業は“何を言うか”より、“どう言うか”。
ちょっとした言い回しの違いが、成約率にガチで影響してくる!
NGトーク7つのポイント
❌ とりあえず送る・弱気な表現
❌ 抽象的な実績・押し売りっぽいトーク
✅ 言い換えで「信頼・安心・共感」を引き出す!